2017年8月7日月曜日

憧れのハイルドライバーユニットば使ってスピーカー制作

様々スピーカー聞いで、おらが気に入ったのは秋葉原のFALのハイルドライバー、フラットスピーカーでった。
いづがはFALど思ってっらけど金が貯まる気配が一切ねぇ(泣)
て事で、前にベイサイドネット横浜で視聴したDaytonの奴使って試してみる事にした。

ネットで調べでも、ほぼ情報なし・・・
ハイルドライバー自体が速過ぎで難しいって皆諦めでんだよな。


ミッドは200Hz以上だし、レスポンス重視で敢えで背面開放で。
間に合わせでホームセンターのホワイトウッド無垢材さ柿渋塗って焼いでみだ。
左の方がハイルドライバーエアモーションて奴。
珍しぐ800Hz〜18kHzでハイルドライバーどしては大型でねぇがな?
18kHz以上はTAKETのスーパーツイーター
これもハイルドライバーでかなり上まで伸びるみてぇだ。
前のど全然違うシステムさなったなぁ。

ミッドの反応速度が心配でったけど、大丈夫でった。

ウーファーは貰い物の古いPEAVEYのダブルエッジの詳細不明ユニット、ウーファーは多少遅れでも大丈夫だけど、割りに良い感じだな。

実験成功♪

て事で、前の丸太スピーカーはお役御免で泣ぐ泣ぐ解体して売却。
八ヶ月もかげで掘ったんだけどなぁ・・・

全体的に能率94dbぐれぇでまどまったがな?
ウーファーはもっと能率良ぐ耐入力500W以上の奴にしてぇけど、とりあえずは十分だ。

FOSTEXも良がったけど、168HRは能率88dbで、今のど比べだら燃費半分以下だしレスポンスイマイヂ。
T250Dも良いツイーターでったけど、ピストン運動の限界がある。
やっぱすハイルドライバーの方が自然だし破綻しづれぇ。
このシステム、コスパ最強がもな。

だけど、やっぱFALさ敵わねがったなぁ。
次元が違う!
恐るべし古山の爺っちゃ。
元気がなぁ。
社長が元気な内に何とがして手に入れてぇな。


0 件のコメント: