2015年8月28日金曜日

自作キャンピングカーソーラーRECの旅♪キャンピングカー製作初日

着物屋忙しくて全然進んでねがったキャンピングカー製作。
やっと着手。

一歩ずづ。
でぎるごどがらコツコツと。

二年前に旅して来て、おらほさ泊めだ大工のいぶきさザックリ設計頼んだ。
早速屋根間違ったw
まぁ、大丈夫だべ。

なるべぐ軽ぐ、且つ、リフトで積み下ろしでぎるおに。
あんましねぇ、づうが、たぶんこったの作るのおらしか居ねぇがも。
て事で、とりあえず接触面ばシリコンシーラント塗りまぐってみだ。
面で強度、粘り出れば良いなぁ。
どんだべなぁ。
全部一人で作る。

やってでぎねぇ事ねぇ。
やる気次第。
自分次第。
世の中の人、全員敵でも関係ねぇ。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへこのエントリーをはてなブックマークに追加

2015年8月26日水曜日

黒留リメイクタイパンツ、和服割引

教えでもらいながら作ってみだ。
まだ思った通りでねぇけど、段々に見えできた。
こったに最高な素材が無数に眠ってら。
農薬も、化学染料も遺伝子組換えも極稀。
安心して最高な職人の技ば愉しむのだ。









小中野の再会で和服の人さ1割引する事さなった♪
店の風格も接客も最高で街の名士、著名人御用達の名店。
いっつも和服でかっけぇ女将の心意気。
流石だじゃあ♪
住所: 〒031-0802 青森県八戸市小中野8丁目6−21
電話:0178-22-8689



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへこのエントリーをはてなブックマークに追加

2015年8月22日土曜日

オフグリッドソーラーミシン稼働♪

おらのインバーターの出力125Wだすけ、起電力ば考えで、電子ミシンば選んだ。
旧式の中古の癖にヤフオクの相場より5倍高がったけど、知り合いの顔立でるに妥協して地元のミシン屋がら買った。
最高級の大島紬さ初めで針刺した。
大丈夫だべが・・・


やべぇやべぇ。
ミシンが正常に作動するが確認してねぇし、慣れでねぇ!

て事で、端っこほつれでら帯ば補強して練習。
いぎなり絹。
だけど、とりあえずまぁまぁいいべ。
さぁ、本番。

針刺して・・・

て・・・

て?

渋い・・・

近所の手芸屋さ相談。
ミシンの針太がったみてぇだ。
14番がら9番さ変更。

あぶねぇどごでったじゃ。
すぐそばさ相談でぎる店あって良がった〜。
無事丈づめ完了。
思ったより短ぐなってまったけど、まぁいいや。

何気に思ったより立地いい。
街の店はほぼ休み無しでどっかやってらし、近所の目あってセキュリティ抜群。
大家もすぐ近ぇ。
近所の人んど優しいし、音楽鳴らして外でジャンベぶっただいでも大丈夫♪

ただ、客はあんまし来ねぇすけ、今の調子だば全然駄目だ。
て事で、営業は土曜14時がら18時さ変更。
キャンピングカーさ専念して、東京まで売りに行ぐ。
来月は八戸市内ど岩手のイベントさ出店する。
あどは裁縫出来る人さ発注して商品開発して売る。
作れるぶつおらも作る。
こごまでやったらどうにが旅の資金さなるがも。
やれる事何でもやってやるじゃ。
そんぐれぇ当然だけど、実際、商売は甘ぐねぇ。

まんず、この仕事自体は気に入ったし、上手ぐ軌道さ乗せで継続してぇな。




2015年8月20日木曜日

あおば食堂500円ランチ

今日の日替り、とりじゃが、野菜サラダ。
コーヒー付いで500円
美味がったじゃあ♪