2015年10月8日木曜日

暴風の中、自作キャンピングカーの中で炊飯

風強ぇ中でロケットストーブ燃した事ねぇすけ、やってみだ。
づうが、自分で米炊ぐんだば、なるべぐロケットストーブ。
だって美味ぇんだもん♨︎
今日寒ぃすけ、品川あんかば出した。
豆炭一個でも暖けぇし、大体丸一日もづし、燃費も良い♪
問題は豆炭の着火。
ガスコンロでも大変。
マッチで着火する豆炭は高価。
ストーブで燃すのが一番。
この中で豆炭燃しながら
炊飯
外の風で軽ぐ逆流しながらも、大変な事さならねんで割に順調に豆炭燃えだ♨︎
木の炎♨︎
木の遠赤外線♨︎
ガスコンロより好ぎ♡
美味ぇ♪
燠火ば七輪さ移すのも良いがもなぁ。
換気さ勝づがわがんねぇけど、火鉢的な効果もあるがも?


とりあえず、火事対策もっと必要。
あど、消化器必要だな。




この紙切れで東京がら来た奴んど

掃除して出できた紙。
いづでったが。
一ヶ月ぐれぇ前に八戸でヒッチハイクしてら二人ば乗せだ。
もう一枚、
『のせて』
てのも掲げでったなぁ。

意外に目さ付いで、行ぎ先もわがんねえすけ、とりあえず乗せる気ある人ば捕まえ易いがもな。

おら捕まったw

おらも沖縄でヒッチハイクしてったけど、目的地書いでったなぁ。
今度はこれやってみよ。

大学生で、中々面白ぇ奴でったなぁ。
八戸の海ば案内して、一緒に飯食いに行って。
お礼に店の掃除してもらって、青森方面さ旅立って行った。

青森さ帰ってがら、妙に旅人さ縁あるけど、ヒッチハイク拾ったのは初めででった。
あんま居ねぇ。
居でも急ぎで逆方向でったりだ。

大学卒業して、どうなるが楽しみだなぁ。
謎の縁。
よぐわがんねぇ奴の事ば想い、妄想。
面白ぇ。

自作キャンピングカー暴風で

でっけぇ台風で、結構風強ぇ。
雨も降ってきたすけ、様子見。
案外大丈夫。
だけど、

水入って来てらどごも。
後で対策しねぇば。

2015年10月3日土曜日

ねむねむの木『世界平和を叫ぶ前にお前の足元の煙草を拾え』デモ音源アップ♪

6月に録音してったけど、ずっとお蔵入りさせでった。
だけど色々あって、アップしてぐなったすけ許しもらってアップ

気に入ったアーティストの音録るって幸せな事だ。
感謝。

発売したどぎも案内してったけど、ねむのすの木の新作欲しい人は、直接連絡して買ってけろ〜♪
http://ameblo.jp/junnos-2014/entry-12028595533.html?timestamp=1432034563




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへこのエントリーをはてなブックマークに追加