最初がら直流のまんまで良いっきゃw
変換する度に電気が熱エネルギーさなって逃げる。
これだば送変電ロス600万kwって噂の駄目な電気屋ど大して変わんねぇ・・・
直流化するには、おらのシステム自作自家発電ソーラー完成♪農♪だば12V~21Vの範囲ば12V~14Vで安定して出力でぎれば良い。
って事で、入力レンジ広ぇトラック用の24V→12Vコンバーター探した。
http://item.rakuten.co.jp/denshi/50534/
これでスピーカーのアンプは動ぐ。
ノートPCはこれで電圧調整。
http://item.rakuten.co.jp/denshi/298210/
車ど同じ感覚で配線組んでチャラっと完成♪
ノートPCのコンバーターは19V指定しても20Vだし、18Vしたら18.45Vどが中途半端・・・w
ノートPCのバッテリーの充電はでぎねぇけど、とりあえず19Vでも18Vでも動いだすけ良いやw
これで効率的に発電した電気使えるど~♪
発電しながら電気使えるど~♪
スピーカーのノイズ減ったど~♪
夜のバッテリー電圧は13Vぐれぇだすけコンバーターなしバッ直でアンプもそのまま使える最強に高効率♪
って事で、非効率な大規模発電、メガソーラーは原発ど大して変わんねぇ。
戸別に風力、小水力発電メインでソーラーもって感じで自家発電して、家の配線さ直流回路追加すんのが良いべなぁ。
パナソニック辺りだば直流化TVどが出すがもなぁ。
おらでったら自分で電源のどご改造するけどw

0 件のコメント:
コメントを投稿